「マーケティング系」「戦略思考系」など各分野ごとの研修メニュー一覧です。その他、お客様のご要望や状況に合わせたカリキュラムのご提案が可能です。
| 研修カテゴリー | 研修テーマ | 研修内容 |
|---|---|---|
| マーケティング系 | 売れる仕組み作り | ターゲティングと顧客視点のマーケティング戦略立案を学ぶ |
| 市場調査のやり方 | サンプリング、アンケートなどの統計学的な分析手法について | |
| マーケットからの発想法 | 市場の変化を読み取り、ビジネスチャンスを見つけるためのマーケットからの発想法 | |
| 営業系 | 営業戦略・目標の立て方 | バランスト・スコア・カードの発想と組織・個人目標設定 |
| 営業管理のあり方 | 管理システムと管理フォーム・会議の設計・運営について実務的に学ぶ | |
| 科学的営業のあり方 | 統計的手法による具体的行動の決定と営業効率向上を図るための考え方を学ぶ | |
| 論理的な営業プロセス | 営業プロセスを分解することで、効果的な営業プロセスを構築・全社で共有する | |
| 営業管理者のコーチング | 営業マネジャー向けの営業フレームワークを使った、成果を出すコーチング | |
| 提案型(解決型)営業 | ソリューション提案営業、問題の抽出から解決案の提示までのプロセスを学ぶ | |
| 営業管理者の能力向上 | 企業の戦略に合った管理者能力と成長目標の設定、営業部門の業績向上を目指す | |
| 戦略的思考系 | 経営戦略の立て方 | 環境分析の考え方と意思決定の仕方を身に付ける |
| 問題発見・問題解決法 | 問題解決の流れと論理的思考による問題解決案創出 | |
| 交渉戦略と交渉術 | ビジネスシーンにおける交渉戦略と具体的交渉術 | |
| ロジカル・シンキング | ビジネスにおいて論理的(ロジカル)に考える手法やツールを体系的に学ぶ | |
| 組織運営系 | モチベーション管理 | 部下・先輩のモチベーション管理と理論的背景について学ぶ |
| MBAビジネス・コーチング | MBAの様々なフレームワークを駆使したビジネスコーチングについて学ぶ | |
| 目標管理と目標設定 | 目標管理制度のあり方と組織・個人目標設定の仕方を学ぶ | |
| チーム・ビルディング | チームリーダー、マネジャー向けのより高い成果を発揮するチームづくり | |
| 速読とタイムマネジメント | 業務処理能力を向上させ、時間の有効活用を実現させるための手法を学ぶ | |
| 財務系・統計系 | ビジネス統計学 | ビジネスに活用できる統計学の基本を身に付ける |
| エクセルで行う経営分析 | マイクロソフトexcelを用いて統計学的分析からビジネスプロセスの改善点を探る | |
| プロジェクト価値評価 | 日常的な意思決定の価値を財務的指標で確認するための進め方や手法について学ぶ | |
| 経営指標の読み方 | デュポンモデルを使って、経営指標の仕組みを理解 | |
| 情報系 | 情報検索と整理術 | 検索エンジンをはじめとする必要な情報に短時間でたどり着く考え方を身につける |
| 個人情報対策 | ビジネスにおいて押さえておくべき個人情報保護の本質と考え方の基本を学ぶ | |
| SEO対策の実践 | 消費者心理を捉えた検索エンジン最適化(SEM、SEO)の考え方と実践的ノウハウ | |
| ビジネスe-mailの書き方 | ビジネスシーンにおける相手に好感をもたせるメールの出し方、書き方 | |
| Webマーケティング実践 | Webを使った販促や営業支援ツール事例などを用いて実践的に使えるノウハウ | |
| 商用ECサイト構築 | ネットショップ開設に必要な手続きや手順、設計、運営、改善のサイクルを学ぶ | |
| ホームページ認知度アップ | 検索エンジンや他サイトから自社サイトへの集客を増やす誘導シナリオを考える | |
| ビジネススキル系 | よく通る稟議書の書き方 | 納得性の高い稟議書を作成するポイントを学ぶ |
| ビジネスコミュニケーション | Win-Win交渉術、社内・社外のコミュニケーションについて学ぶ | |
| 社内外コミュニケーション | タイプ別コミュニケーションのとり方や伝え方を学ぶ | |
| 女性向け高感度アップ | 発生や表現力も含めたコミュニケーションの方法について学ぶ | |
| エクセル活用 | 日常よく使用する機能など、Excelの実践的な使い方を学ぶ | |
| キャリアビジョンと 目標設定 |
未来のための振り返り(棚卸し)を行い、自身のキャリアについて考える、中堅社員向け研修 | |
| メンタースキルアップ | 新入社員の特徴、傾向を知り、新人フォローの方法を学ぶ | |
| ビジネスマナー | 社会人としてのマナーや職場のルールを身に付ける | |
| 仕事に役立つ文章作成技術 | わかりやすいソフトウェア文章作成とレビューのポイントを学ぶ | |
| SE内定者向け 効率的な仕事の進め方 | 企業活動を理解し、目指すべきSE像を明確にする |